締切前ですが、沢山の皆様のお申込みをいただきました。
*定員に達したため受付を終了しました。
[対象者]
・公認心理師、歯科医師、看護師、精神保健福祉士、
・産業カウンセラー、衛生管理者、企業の人事担当者、ストレスチェック制度を学びたい方
[研修目的]
・義務化のストレスチェックを事業場で実施の場合、医師または保健師が「実施者」となる必要がありますが、
この研修の受講で、公認心理師、歯科医師、看護師、精神保健福祉士、も「実施者」になることができます
・実施者を目指される方以外でもストレスチェック制度をより理解できる研修と位置付けており、
ストレスチェックに活動視野を広げたい方へ推奨
[研修内容]
労働安全衛生規則第52条の10第1項第3号の規定に基づき実施します
1.ストレスチェックの概要
2.労働者の健康管理
3.事業場におけるメンタルヘルス対策
4.事業場における労働者の健康増進を図るための労働者個人及び労働者の集団に対する支援の方法
▶ちらしはこちら
日程 | 2019年3月2日(土) 10時00分~17時00分 |
講師 | 小林 敏生氏(医学博士、前広島大学大学院教授) |
会場 | 広島市南区民文化センター 3階 広島市南区比治山本町16番27号 |
地図 | 広島市南区比治山本町16番27号 |
受講料 | 会 員 12,000円 非会員 15,000円 |
会員 ポイント |
5ポイント(みなし更新研修) |
定員 | 60名 |
申込締切 | 2月22日(金) |
申込先 | WEB又はFAXでお申込みください。 (一社)日本産業カウンセラー協会 中国支部 山陰事務所 TEL:0852-28-9008 FAX:0852-28-9018 kensyuu@chugoku-c.com |
備考 |
この講座は受付終了しました。
①受講申し込み締切り前のキャンセルについては、振り込み手数料等諸経費を差し引き返金します。
②受講申し込み締切り日翌日以降のキャンセルについては、当方の都合による場合以外は返金できませんのでご了承ください。