産業カウンセラーもうひとつの原点
≪ファシリテーター研修≫
ファシリテーターとは、グループ参加者の発言を促したり、
話の流れを整理することで相互理解を深め、
グループの本来的な学びや成長を促進する役割を
行う人のことをいいます。
中国支部ではメンタルヘルス教育や管理監督者への傾聴指導など
派遣要請が高まっている中、実践的なグループへの援助、
教育指導に関わることのできる産業カウンセラーの育成が
急務となっています。
養成講座の実技指導者を目指されている方、
既に中国支部認定の派遣講師として活躍中の方、
日頃から何らかのグループ研修や指導に関わっている方及び
カウンセリング能力のレベルアップを考えている方にも、
大変有効な研修です。是非、ご参加をお待ちしています。
〈特に養成講座の実技指導者として関わる場合、
この研修への参加が必須になります〉
日 時 | 平成25年 3/30(土)31(日)4/20(土)5/11(土)12(日) |
講義時間 | 9時30分~16時30分 ※全5回コース(30時間) |
場 所 | 岡山:みのるガーデン2階 |
講 師 | 講義:協会本部理事 武田 静枝氏(4時間) 演習:協会本部理事 武田 静枝氏 他 |
定 員 | 20名(先着順にて受付。申込書・入金が確認された時点で申込受理となります。) |
参 加 費 | 45,000円 |
振 込 先 | 郵便為替 口座番号 01390-2-5876 社)日本産業カウンセラー協会 中国支部 ※振込手数料はご負担下さい ※通信欄に講座名をご記入願います |
※参加ご希望の方は、3月20日(水)までに参加申込書(準備中)をFAX又は郵送後、上記振込先に 参加費をお振込み下さい。入金確認後、受理通知をお送りします。 ※定員になった場合、受講をお断りすることがありますので、事前に支部事務所へ申し込み状況を確認の上、お申込み下さい。 |
※受付は終了致しました。