講師:特定社会保険労務士・産業カウンセラー 小野環氏
8月24日(土) 13:30~ 広島事務所
(主催:広島カウンセリング勉強会)
職場のトラブル・もめごと・・・
男女間のいざこざ・・・
その問題自体の専門家ではなくても、
「人と人」「組織と人」「組織と組織」など、
誰かや何かの「調整」「橋渡し」をする役目が
産業カウンセラーの大きな役目です。
一対一の面談だけでなく、
「産業」と名のつくカウンセラーの特徴や役割が、
最も顕著に現れている部分が、
いわゆる「ADR」活動といっても過言ではないでしょう。
職場や組織を対象にしていれば、誰でもぶつかる現実的なテーマですが、
実際に、詳しく現場の話しや理論を勉強する機会がなかなかないのが現実です。
今回は、社会労務士としてご活躍の上、産業カウンセラーの資格もお持ちの、
現役社労使をお招きをしての、貴重な学習会です。
「調整役」としての、ヒントや姿勢を盗みに、
是非、参加されてみてください(^^)/
申し込みは以下のとおり
↓