(広島事務所研修室)
12月1日 水野 修次郎先生(麗澤大学 国際交流・国際協力専攻 教授)による
「職業倫理」「教育指導」DVDシニア講座を実施しました。
岡山みのるガーデン・広島事務所・山陰事務所・鳥取市人権交流プラザで一斉に配信しました。
「私は耳だー。」とおっしゃる聴力が抜群に優れていると言われる
尺八大好きの水野先生の、個性的な笑いに、つられいつの間にか
受講者である私たちも、遠隔講座だということを忘れて、先生のペースにまってしまいました
リフレクションはゆたかな厚い(Thick)語りで振り返ること。
ポイントはATT(明るく、楽しく、ためになる)です。
職業倫理は、文化背景、時代背景で変化すること。
だからこそ、常に情報やカウンセラーとしての役目を更新する必要があることを、再認識しました。
水野先生の両講座とも、常に自覚と研鑽が必要な、大切な知識と姿勢を教えていただきました。
(会員研修部員 渡辺ひとみ)