1月10日(土)岡山みのるガーデン、11日(日)広島事務所研修室にて
CC技能検定2級実技試験対応フォローアップ講座(実技)を行いました。
講師は両日共チーフトレーナー中江廣一先生にご担当いただき
岡山、広島それぞれ 飛川トレーナー、山中トレーナー、川本トレーナー、河内トレーナーに指導参加いただきました。
前年度まで半日で行っていたメニューを1日使ってじっくり行いましたが、
受講生からはロールプレイの5事例すべてできれば嬉しいのだが等のご要望もありました。
受講者の感想
・色々なカウンセリングケースについて、とても勉強になり楽しかった。先生やトレーナーの指導がとてもわかりやすく良かった
・自分のできないことが明確になった↓
○クライエントの足元を照らし、気持ちに寄り添い、キーワードを逃さないようにしたい
○最初の5分をゆっくりと話を聴く
○過去(今まで生きてきた)のクライエントをどこまで深めるか
・何に気をつけて実技に取り組むのか具体的に示していただきました。自分の弱い点を再確認できて良かったです
・改めてロールプレイの大切さを感じました。一つ一つきちんとクライエントの言葉を受け止めてキャリアコンサルタントが気づきを与えられる様な返答を心がけて参ります。
・自分がいかに対策を立てずに試験に臨んでいたのかが認識できました
・仕事柄 社会制度について理解不足な所が多々あったりしたが、この講習受講で得たものが大きかった節目節目の大切さ、確認忘れることなく試験にのぞみたい 。
・自分の中で試験に対して弱気になっていたのですが、チャレンジさせてくださったので、いい経験になりました。モチベーションも上がったと思います。他の方のロールや振り返りを聞かせて頂いて勉強になりました。中江先生、トレーナーの先生、暖かく見守ってくださってありがとうございました。
・厳しさの中にも思いやり(愛情)を感じる講義でした。表面的な質問でなく、より掘り下げたフィードバックを頂き自己理解(癖など)することができました。
・とても勉強になりました。面接試験のイメージがつかめました。とても疲れましたが充実した時間でした 。
・実技を受けるときのポイントがよくわかりました。今日の講義をしっかり振り返りをして実技試験に臨みたいと思います。
・中江先生の講義もわかりやすく、自分の足りないところが明確になり、今後も試験に向け頑張ろうという気持ちになれた。
・たくさん気づきがありました。目からうろこでした。自分のペースに巻き込む、大きな声でゆっくりとキーワードをきちんと伝え返す。
まだまだこれからだなと感じたので、整理をして頑張りたい。
・今までロールプレイの講座では落ち込んでばかりだったが、今日の講座では得られたことが多くあり、とても前向きな気持ちになれた。
(受講生:岡山 9名・広島19名)以上