とっとり産業カウンセラー‘Sの活動は、これまで、講師を招いた研修会や、ロープレ研修、事例検討会や社会貢献活動で行っている「こころの相談会」の開催などです。
どの会もそれなりに、会員同士が顔を合わせて交流しているのですが、もう少し会員同士を理解できる機会が持てたらいいなと思い、この度「産業カウンセラーの日」にちなんで、
お茶を飲みながら気楽に話せる会を勤労感謝の日(11/23)に「情報交換会(茶話会)」として開催しました。
参加者は9名。
まず、自己紹介ポスターを作成して、一人ずつ発表し、質問タイムを設けて交流を深めました。
近況報告や最近はまっていること、産業カウンセラーになった動機など、今まで知らなかったような話を聴くことができ、良かったです。
産業カウンセラーとして、悩んでいることや困っていること、日々思っている愚痴などなど、様々なお話をすることができました。
日ごろは仕事も違うので顔を合わせることが少ないメンバーですが、同じ資格をもつ者同士で、仕事やプライベートで連携ができたり、お互いを支え合えたりすることができたらいいなと感じます。
【今後の予定】
● ロープレ研修 2018年1月27日(土)午後 (時間と場所は決まり次第連絡)
● こころの相談会
2018年2月4日(日)倉吉交流プラザ(倉吉市立図書館)
2018年2月10日(土)米子コンベンションセンター
2018年2月18日(日)鳥取県立図書館