「シニア産業カウンセラー育成講座」とは
*産業カウンセラー資格取得後の、もっと専門性を高める講座です。
*上位のシニア産業カウンセラー試験の受験資格を得ることもできます。
*資格取得目的でなく自己研鑽のための受講も可能です。
*受講資格は産業カウンセラー資格を有しており、協会に資格登録をしている会員です。
詳しくはこちら
中国支部では下記4科目を開催致します。
申込みはWEB(会員マイページ)からの申込のみです。
開催科目 「逐語記録・事例報告の作成と検討(1期)」*本科目の解説はこちら
開 催 日 10月7日(日) 10時~17時(受付 9時30分~)終了しました
開催場所 岡山市内
講 師 末武 康弘 氏(法政大学現代福祉学部教授)
定 員 12名
受 講 料 16,200円
募集中詳しくはこちら
開催科目 「危機介入等の実践的理解」
開 催 日 10月28日(日) 10時~17時(受付 9時30分~)
開催場所 広島市内
講 師 廣川 進 氏(大正大学人間学部臨床心理学科教授)
定 員 20名
受 講 料 16,200円
募集中詳しくはこちら
開催科目 「認知行動療法」終了しました
開 催 日 7月14日(土)、15日(日)、16日(月祝) *3日間コース 各日10時~17時(受付 9時30分~)
開催場所 岡山市内
講 師 福井 至 氏(東京家政大学大学院心理カウンセリング学科教授)
定 員 30名
受 講 料 46,440円
募集中詳しくはこちら
開催科目 「セルフキャリア開発」終了しました
開 催 日 8月25日(土) 10時~17時(受付 9時30分~)
開催場所 広島市内
講 師 箕輪 紀子 氏(当協会認定講師)
定 員 20名
受 講 料 16,200円
*本講座は以下の2点が事前課題となっています。
1.受講確定後に配布するキャリアの棚卸シートにご自身のキャリアを振り返ってまとめていただく。
2.「産業カウンセラーとして仕事に従事している方」にキャリアインタビューを行い、まとめていただく。
募集中詳しくはこちら