野見山八重子先生の傾聴トレーニング 広島開催 報告
2018.06.26
6月23日・24日の2日間 広島にて、
野見山八重子先生の傾聴トレーニングを開催しました。


トレーニング中はとても真剣に、休憩に入ると和やかに会話を楽しむ、メリハリがある熱いトレーニングとなりました。
クライエントの気持ちを汲みながらの事例検討は、より「傾聴」を深める内容でした。
《受講者の感想》
- 初心に戻ろうと受講しました。自分の新しい課題に気づくことができ、今後は技術に走るのではなく、初心を忘れず、クライエントと向き合おうと思います。
- 傾聴を学び直して、再認識しました。「ふかいなぁ」としみじみ痛感しました。
- 今回のトレーニングで学んだことを仕事とプライベートで生かし初心に帰って聴きたいと思います。
- 今日の学びを忘れず、来年の産業カウンセラーの実技試験に挑みたいと思います。
- 先生にお会いできて良かったです。沢山の気づきがありました。
- 養成講座を受けて10年。チラシで先生の写真を見て会いたくなり参加しました。緊張しましたが、傾聴を振り返るとともに、懇親会も楽しく、久しぶりに自分らしさを取り戻せたように思い、とても嬉しかったです。
- 傾聴の大切さを再認識しました。養成講座の時には言葉のかけ方がわからなかったけど、今回はできたように感じ、実りあるトレーニングとなりました。